ユースケースではなく期待が大事だと思う

要求開発の作業では、ユースケースよりも前に、各アクターのシステムへの期待を明確にした方が良いのではないか。

要求分析として、そういう視点があることがあることは分かる。ステークホルダーとか。

でもシステムを使うのはアクターだ。アクターの期待を明らかにしなくて、システムは何を為せばいいんだろう。

その点で「これでいいんですよね」というユースケースよりも、「こうしたいんですよね」という未来予想図が求められている気がする。